Linux mintに「lm-sensors」や「psensor」をインストールしてCPU温度やファンの回転数を監視する

スポンサーリンク
LinuxMint
スポンサーリンク

ここの所、自宅で使用しているPCの調子が悪く、しばらく離れていると完全にフリーズしてしまっていて、強制終了を余儀なくされる場合が有ります。使っているPCの構成はこんな感じです。

PCの構成
* DELL Latitude E5520
* CPU Intel Core i5 2410M 2.3GHz
* ストレージ SSD(HDDから換装)
* メモリ 8GB (4GB×2に換装)
* OS Linux mint 17.2 MATE

リース落ちになったパソコンを格安で譲ってもらったものなので、物自体も7年落ちくらいの年代ものです。

原因を調べるため、とりあえずCPUの温度なんかを見たいと思います。LinuxでCOPU温度やファンの回転数などの情報を見るには”lm_sensor”というツールを使うのが一般的のようです。早速インストールしてみましょう。

スポンサーリンク

Linux mintに”lm_sensor”をインストールする

$ sudo apt-get install lm-sensors

標準でインストールされてるようです。

lm_sensorの使い方

CPUの温度を見たい場合、”sensors”コマンドを使います。早速実行して見ます。

$ sensors

acpitz-virtual-0
Adapter: Virtual device
temp1:        +25.0°C  (crit = +107.0°C)

coretemp-isa-0000
Adapter: ISA adapter
Physical id 0:  +49.0°C  (high = +86.0°C, crit = +100.0°C)
Core 0:         +48.0°C  (high = +86.0°C, crit = +100.0°C)
Core 1:         +46.0°C  (high = +86.0°C, crit = +100.0°C)

ファンの回転数などが表示されていないので、以下の手順を試します。

  1. /etc/default/grub の GRUB_CMDLINE_LINUX=の値を書き換える
GRUB_CMDLINE_LINUX="acpi_enforce_resources=lax"
  1. update-grubする
$ sudo update-grub
  1. 再起動

かわらず・・・。
色々調べてみると、使っているPC(マザーボード?)によってはセンサーが対応していない場合があるようです。

GUIで表示する

CPU温度などをGUIで確認したい場合、”psensor”というツールを使います。インストールします。

$ sudo apt-get install psensor

コマンドラインから

$ psensor

コマンドを実行するか、メニューなどからpsensorを探して実行します。
すると、こんな感じでGUIでCPU温度を確認することが出来ます。

まとめ

  • Linuxでは、CPU温度やファンの回転数などを確認したい場合、lm-sensorを使う
  • ファン回転数は使っているPC(マザーボード)によっては取得できない場合がある
  • GUIで確認したい場合はpsensorを使う

参考

コメント