とある事情で他に運営しているブログにFacebookのタイムラインを表示させたかったのでやり方を調べました。
調べたとおりの手順を行ってもWordpressにタイムラインが表示されず嵌ってしまったので解決策を共有したいと思います。
実施した手順
参考にしたページは以下。

超簡単だった!FacebookページをWebサイトに貼り付ける方法
Facebookページは会社やお店、イベントなどの宣伝をするのに大変効果的です。またFacebookページのタ…
ほんとこのとおりの手順でページプラグインを使いました。ですがなぜかタイムラインが表示されませんでした。原因がわからず2日くらい嵌った・・・。原因は私の勘違いで、わかってみればもの凄く単純な理由です。
原因
『表示させようとしていたタイムラインがFacebookページのものではなく個人アカウント用のものだったから』です。
私は『Facebookページ=個人アカウント』のページだと思っていて、ずっと個人アカウントのタイムラインを表示させようとしていました。
Facebookページは企業やお店の宣伝のために使用するページで、個人アカウントのページとは明確に分けられています。WordpressにFacebookのタイムラインを埋め込みには、このFacebookページのURLを指定してあげる必要がありました。
Facebookページの作り方
Facebookページの作り方はコチラのページを参考にしました。
最新まとめ!【保存版】Facebookページの作り方~初めてでも簡単!11の手順~
結果
無事表示されました。
コメント