IoT 期待のIoTサービスmyDevicesの「Cayenne」を試したらかなりいい感じだったので紹介 myDevicesが提供している期待のIoTサービス「Cayenne」を試してみたら、簡単にデータをアップロードして可視化するところまで行けたので紹介します。 2018.01.15 IoTラズパイ
Python Python3の「python-wordpress-xmlrpc」モジュールを使ってwordpressにコマンドラインで投稿する wordpressへの投稿をVisual Studio Codeから出ずに行えるようにするために、Python3の「python-wordpress-xmlrpc」モジュールを使ってwordpressにコマンドラインで投稿するPythonスクリプトを作ってみました。 2017.10.26 Python
WordPress ブログ本格再開して7ヶ月が経過しました。9月の記事やアクセス推移の振り返り 今年の3月にブログを本格的に再開してから9月末で7ヶ月が経過しました。もう10月も半分を過ぎてしまいましたが、ここで9月に書いた記事の振り返りやアクセス数の推移などを確認しておきたいと思います。 2017.10.19 WordPressブログ運営
VSCode Visual Studio Codeに統合ターミナルウィンドウへフォーカスするショートカットキーを追加する Visual Studio Codeに統合ターミナルウィンドウへフォーカスするショートカットキーを追加してみます。これを応用すれば好きなショートカットキーを追加することができそうです。 2017.10.18 VSCode
Arduino Visual Studio CodeでArduinoのデバッグを行うために色々と調べた結果・・・ Visual Studio Codeに「Visual Studio Code extension for Arduino」という拡張機能を入れました。Arduinoのデバッグにも対応しているようだったので、Visual Studio CodeでArduinoのデバッグを行うために色々と調べてみました。 2017.10.11 ArduinoVSCode電子工作
Arduino さらばArduino IDE! Visual Studio Codeの拡張機能でArduino開発環境を整える Arduinoの公式のIDEが結構使いにくい・・・。と、思っていたらVisual Studio Codeの拡張機能でMicrosoft製の「Visual Studio Code extension for Arduino」があることを知りました。この拡張機能を使ってVisual Studio Code上にArduinoの開発環境を整えます。 2017.10.04 ArduinoVSCode
WordPress WordPressでLaTeXが使えるようになるプラグイン『Easy WP LaTeX』を試してみた WordpressでLaTeXが使えるようになるプラグイン『Easy WP LaTeX』を試してみました。 LaTeXとは 簡単にいうと組版ソフトです。LaTeXを使うとテキストやワープロソフトでは表現できないような綺麗な数式や凝ったレ... 2017.10.02 WordPress
Arduino Python3とArduino(+GROVEスターターキットV3)を使って簡易温度ロガー製作 Python3とArduino(+知人から譲り受けたGROVEスターターキットV3の温度センサ)を使って簡単な温度ロガーを製作してみました。 2017.10.02 ArduinoPython電子工作